シャム猫の血を引いた雑種猫って、最近よくみかけませんか?
そんなシャム系の猫のそれぞれの特徴や共通点を解説します。
シャム系猫に共通する特徴
①毛色
シャム系の猫の最も大きな特徴が、ポイントカラーです。
顔や手足、両耳、しっぽに濃い色が付きます。
最も多い色が黒に近いこげ茶で、薄い色や青みがかったグレーなどもあります。
そしてこの毛色は温度が低いほど濃く発色し、高いほど白っぽくなります。
つまり色が濃い場所は体温が低いということです。
さらに、同じ猫でも気温の低い冬は色が濃く、気温の高い夏は色が薄くなります。
面白いですね。
ちなみに子猫のときは母猫の胎内で温められていたため白っぽいです。
②瞳の色
シャム系の猫は体温が高い部分で色素を作らないことから、温度の高い瞳も色素が作られず、瞳の色はブルーです。
ちなみに暗いところでは赤く光ります。
③体格
細身でスラリとした体型が多く、運動量が多いため筋肉質です。
結果にコミットしてます(笑)
ただし一部には丸顔でがっしりとしたシャムもいるらしいです。
④性格
よく言われる性格の特徴は、
・活発で遊び好き
・声が大きく、よく鳴く
・人によく甘える
・気難しい一面もある
・一度なつけば、犬っぽく飼い主に忠誠を尽くすようなところがある
こんな面白い個性を持っています。
(決して飼いやすいタイプではありませんが 笑)
では、それぞれの種類の特徴もみてみましょう。
シャム系猫4種の特徴
①シャム猫
全てのシャム系猫の基本形です。
顔の形はくさび形で横から見るとシュッとしてます。
短毛のシングルコートで寒がりの子も多いです。
大きさは比較的小柄で、性格は甘えん坊、いたずら好き、よく鳴く、わがまま、賢い、といった特徴があります。
②トンキニーズ
タイ産のシャム猫とミャンマー産のバーミーズをかけ合わせた品種です。
シルクのような肌触りの毛で目は青だけでなくグリーンの子もいます。
体つきはバーミーズ寄りで全体的に丸みを帯びており、性格は愛情深く人見知りをしない、我慢強く記憶力も良いそうです。
③シャムミックス
シャムミックスの定義は様々ですが、ここでは雑種のシャムミックスをいいます。
ポイントカラーの部分の毛柄が
このようにブチだったり、
ハチワレだったり、
サビだったり、
長毛もいたりと、
混ざった猫種によって異なります。
性格もシャムが強く出るか別の猫種が強く出るかで変わりますが、よく言われるのは
甘えん坊、警戒心が強い、好奇心が旺盛ということです。
④シャムトラ
こちらは我が家のかれんです。
シャムトラは雑種シャムミックスの一種で、ポイントカラーの部分がトラ柄になっています。
このようなキジトラとシャムが混ざったような色をよく見かけますが、
茶トラっぽいシャムトラや、
サバトラっぽいシャムトラもいます。
性格もシャムミックスと同じく様々ですが、我が家のかれんはこれまで出てきたシャムの性格がもろに当てはまっていて、やんちゃでわがままで甘えん坊です(笑)
まとめ
というわけでシャム系の猫は、そのスレンダーで気品ある見た目に反してやんちゃで甘えん坊という
ギャップ萌えな猫でした!
※👇動画で観たい方はこちらからどうぞ
コメント