家を空ける用事があり、ペットを連れていくべきか置いていくべきか悩むことってありませんか?
悩んだ末、連れて行くことにしました。
今回は、猫たちと一緒にお泊りした時の話です。
猫たちのストレス軽減のために準備したものも解説しますね。
ちなみに置いて行った場合、1泊のお留守番をしたときの記事はこちら👇です。
猫と泊まれる宿・ホテルの探し方
宿は、楽天トラベルさんで「ペットと泊まれる宿」で絞り込み検索することで見つかりました。
以前は猫と泊まれるホテルってなかなか見つからなかったのですが、最近は増えましたね。
ちなみに「ペットと泊まれる」だけだと「犬のみ可」で猫はダメな場合がありますので、さらに「猫」で絞り込み検索してくださいね。

さあ、猫たちも喜んでキャリーバッグに入っていますので、出発します!

って、車に乗せたらこの表情です…
お、怒ってますね…😓
ホテル到着時の猫たちの様子

到着時は、かなり警戒していました。

知らないニオイにビビッてキャリーバッグから出ようとしません。
置いてくるべきだったかと、飼い主後悔し始めました。

よく観察していると、しきりに上を気にしているようです。

天井の回っているファンと、丸く光った照明が怖かったようです。
ファンを止め、照明も消しました。
そして1時間後…

ようやく落ち着いてきて、トイレもしました。
持って行った準備物とホテルの設備紹介
猫トイレは家から持っていきました。
段ボールの囲いは自作です。

ホテルにはエサ入れとペットシーツが完備されていました。
ちなみにワンちゃん用のサイズです。

ペットベッドと折り畳みケージもあります。
こちらもワンちゃん用のサイズですね。

そして家から持って行ったベッドとキャットテントです。
家のニオイがするものの方が安心かと思いましたが、ほとんど使いませんでした。

ゆったりソファはありがたいですね。

メゾネットタイプのお部屋で、上は寝室です。

元気になった猫たち、楽しそうに探検しています。
気に入ってもらえたようで良かったです。
この後、深夜の大運動会が始まり、翌朝は外の様子をニャルソックしていました。
と、ここで飼い主気づきました。
森のコテージに行ったのに森の写真を撮ってない!

「飼い主のおバカ!」

これがコテージの外観です。
雰囲気だけでもお分かりいただけますでしょうか…
お宿の詳細はこちら👇です。

※動画で観たい方はこちら👇からどうぞ
コメント