【猫と暮らす家】猫が幸せを感じる部屋のポイントと注意点

猫との暮らし

猫は室内飼いが基本と言われます。
狭い部屋でも猫が幸せを感じるポイントって、一体どんなことでしょうか?

猫が幸せを感じる部屋のポイント

①日が差し込む場所に特等席がある

YouTubeチャンネル かれんともみじの「快適猫暮らし」より

猫にとって理想の特等席は、日の当たる場所から外を眺めたり、風を感じることができたりするスペースです。
日が差し込む部屋の一番いい場所に、猫が落ち着ける空間を作ってあげましょう。
猫はとても好奇心が強い動物ですので、窓からみる風景は、人間にとってのテレビを観るような感覚のようです。
狭いお家でしたら、このような小さなハンモックを窓に取り付ける方法もありますよ。

Bitly

②上下運動できる高い場所がある

猫は高いところに上りたがる本能があります。
それに室内飼いですと運動不足になりがちなので、上下運動ができる環境を整えましょう。
部屋にそこまで高い場所がない、という場合も、市販のキャットタワーを購入したり、キャットウォークをDIYするという方法もあったりします。

そこまでできない!という場合も、棚やタンスなどの家具のレイアウトを組み合わせて段差をつけ、猫が上れるようにすることもできますね。

YouTubeチャンネル かれんともみじの「快適猫暮らし」より

③パーソナルスペースを確保している

YouTubeチャンネル かれんともみじの「快適猫暮らし」より

猫には自分だけの空間が必要です。
そして猫のパーソナルスペースは、個体差や気分によって変わります。
例えば布一枚の隔たりで安心できる猫もいます。
また狭いところに入りたがるのも猫の習性ですので、猫の精神衛生のためにも室内の何か所かに居場所を作ってあげると良いですね。

Bitly

ソファやベッドの下でもOKですし、猫の体がジャストフィットする段ボールに穴を開け部屋の隅に置くだけでも、猫の安心できるスペースになったりします。

Bitly

④快適な室温を維持している

YouTubeチャンネル かれんともみじの「快適猫暮らし」より

寒さはもちろん、夏の高温多湿も苦手な猫ですので、エアコンなどで快適な室温を保ちましょう。
長毛の猫は暑さに弱く、短毛の猫は寒さに弱い傾向です。
毛の長さや年齢などに合わせて、夏は26~28℃、冬は20~22℃を目安に、様子を見ながら調節しましょう。
また、猫が暑かったり寒かったりしたときに別の部屋へ移動できるようにしておくと良いですね。

⑤ドアや寝床のそばに爪とぎがある

YouTubeチャンネル かれんともみじの「快適猫暮らし」より

猫は部屋の出入り口でのマーキングや、寝起きのストレッチとして、よく爪とぎをします。
猫の快適さはもちろんですが、壁や家具を傷つけられないためにも、猫の寝床やドアの付近に爪とぎを設置しておいてはいかがでしょうか。

Bitly

⑥ごはんの場所はトイレと離す

YouTubeチャンネル かれんともみじの「快適猫暮らし」より

野生時代の猫は、食事場所と排泄場所は分けて暮らしていたので、近いとそこで食べなくなったりトイレを使わなくなったりする可能性があります。
トイレはごはんの場所と離れたところで、静かで落ち着いた場所に頭数+1個設置しましょう。
また、きれい好きの猫のためにトイレは清潔に保つのは必須ですね。

猫を危険にさらさないために注意すること

①危険なものは片づける

モノが積み上がっていたり、高い場所に重いものが置いてあったりすると、倒れてくる危険性があるため片づけましょう。
猫が誤飲誤食しそうなこまごましたものも収納しておいた方が良さそうですね。
さらに、中毒を起こす可能性のある観葉植物は置かないのがベストです。

②窓や網戸の脱出防止

YouTubeチャンネル かれんともみじの「快適猫暮らし」より

器用な猫は、鍵がかかっていない窓を指一本で開けてしまいます。
また、何かの拍子に網戸が外れたり、破れたりすることもあります。
網戸の外側にラティスやフェンスを取り付けたり、ベランダに脱走防止ネットを取り付けたりするなど、もしものときに備えておきましょう。
網戸ストッパーもお忘れなく。

Amazon.co.jp

※ベランダDIYの様子はこちら👇からどうぞ

まとめ

猫の性格や習慣、好みを観察して、猫と幸せに暮らせるような部屋作りをしていきましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました