猫が家族の中で一番嫌いな人に見せるしぐさとは??
さっそくチェックしてみましょう!
猫が家族の中で一番嫌いな人にしか見せない行動
①呼んでも自分だけ無視される
猫は好きな人に呼ばれると、返事をして近寄ってきてくれることがありますが、嫌いな人が呼ぶと、プイッとそっぽを向いて無視されてしまうことが…
ただし安心してください。
猫はもともと、単独行動を好みます。
ちょっと気分じゃなかっただけかも。
無視しているように見えて、しっぽを小さくパタリと動かしてお返事したり、耳だけはこっちを向いてちゃんと聞いてくれていたりすることもありますよ。
②距離をとって絶対に近づかない
猫は嫌いな人が近づくと、逃げたり隠れたりしてしまいます。
そして逃げている猫を無理やり追いかけると、さらに嫌われます。
神経質だったり、臆病な性格の猫は、警戒しているだけかもしれませんので、猫の方から寄ってくるのを待ち、空気のように存在しましょう。
そのうち、「何もしてこないから安全だ」と猫も理解し、時間をかければ触れ合うことができるようになると考えられます。
③しっぽをバタバタ激しく振る
犬の場合は、喜んでいるときにしっぽを激しく振りますが、猫がしっぽをブンブン振っている場合は、イライラして気分が悪いときのサインです。
猫が喜んでいるときは、しっぽをピンと立てています。
しっぽを激しく振っていれば、「止めて!かまわないで!」と思っているので、猫パンチされる前に退きましょうね。
④イカ耳で威嚇する
猫は耳にも感情が表れます。
耳が横にピンと張っている状態、いわゆる「イカ耳」になっているときは、警戒している合図です。
そんなときに不用意に触ろうとすると、「シャー!」と威嚇されてしまうことも。
「これ以上来るな!」ということなので、近寄らないようにしましょう。
⑤触られた場所をとにかく舐める
猫を撫でると、触られた場所を猫がずっと舐めているときはありませんか?
これって、なぜなのでしょうか?
きれい好きとして知られる猫は、暇さえあれば毛づくろいをしています。
自分の毛づくろいの仕方にもこだわりがあるため、触られた場所を舐めるのには、「ちゃんとセットしたんだから、くずさないで」と急いで舐めて整えているという説があります。
しかし、嫌いな人に触られたときは、別の意味を持ちます。
嫌いな人のニオイが体についているのが嫌で、そのニオイを消しているそうなんです。
ちょっと傷ついてしまう行動ですね。
⑥爪を出してひっかく
猫も緊張すると強ばり、体に力が入ります。
そのため、苦手な人を前にすると、爪を出していることがあるのです。
猫が爪を出していたら、リラックスできていなかったり、「嫌だなぁ」と思われていると考えておきましょう。
そこで手を出すと、爪を出したまま引っかかれてしまうので注意してくださいね。
⑦ヒゲが後ろを向く
猫のヒゲからも感情が読み取れます。
ヒゲがぺったりと顔にくっつき、後ろを向いているのは、怖がっているときや驚いたときです。
同じように、耳も後ろに引いて防御しています。
あなたを見てそんな表情をしていたら、ちょっと怖がられてしまっているかもしれませんので、無理に撫でたり近づいたりしない方が良さそうですね。
猫から嫌われないための極意
猫に一度不信感を抱かれてしまうと、修復が困難になってしまう場合もあります。
そうならないように、普段から猫に嫌われるような行動をとらないことが大切です。
猫に好かれる人は、総じて、猫にとって嬉しいことをする人よりも、嫌なことをしていない人と言えます。
猫にとって嫌なこととはどんなことかというと、
例えば
・大きな声を出して猫を脅かす
・嫌がっているのに無理に抱っこしたり、撫でたりする
・しつこく追いかけ回す
といった行動です。
何より猫に「危険な人」とみなされるような行動をせず、辛抱強く仲を深められるといいですね。
コメント