我が家の猫たちはあまりブラッシングをさせてくれないので困っています。
ブラッシングは猫の毛並みを整えるだけでなく、猫が毛をたくさん飲み込んでしまったり吐き戻してしまったりするのも防ぐために必要ですよね。
そこで今回は我が家の猫たちを色々なブラシを使ってブラッシングをしてみました。
はたして猫たちが気に入ってくれるブラシはあるのでしょうか?
猫たちのわちゃわちゃっぷりと合わせてお楽しみください!
スリッカーブラシ

まずはこちらのオーソドックスな猫ブラシ。
スリッカーブラシというそうです。

なんか嫌がってますね…💦

かじるものだと思ってます(笑)

おっ、おとなしくなりましたよ。
喜んではないけど嫌がってもいない感じです。

長毛種向きなのか、あまり毛は取れていませんね。
ラバーブラシ

次はこちらのラバーブラシです。
短毛種の猫にはラバーブラシが合うと聞きました。
猫たち興味津々ですが…

やはりかじるものと思ってしまっているようです(笑)
ハミガキ用にできるかもしれません…

撫でられる感触も嫌なようで、ブラッシングしようとすると噛んで止められました…

ラバーブラシは毛はよく取れますが、猫たちお気に召さないようでした。
手袋タイプのラバーブラシ

そしてこちらは手袋タイプのラバーブラシです。
指先にも突起が付いていて、猫の顎下のマッサージもできてしまうという代物です(笑)

で、やっぱり噛みつかれました。

猛烈に嫌がっている顔がこちら。

猫vs飼い主。
結果

結局、こちらのオーソドックスなスリッカーブラシが最も嫌がらずブラッシングすることができました。
(喜んでもいませんが…)
ちなみにですが、

このような猫じゃすりというタイプのブラシも使ったことがありますが、毛も取れないし、我が家の猫たちの場合は気持ち良くなさそうでしたので捨ててしまいました…
ブラッシングはまず慣らすことも大事ですし、猫によって好みは変わってきますので、どの猫ちゃんでも同じ結果になるわけではないと思いますが、参考になることがあればいいですね。
※動画👇で観るともっとわちゃわちゃしてますよ!
コメント